標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



MODERN BOTANICAL HOUSE
家を建てるきっかけ
元々住んでいたアパートが狭くて、うちは子供が4人いますし上の子が小学生になるまでに校区内で家を建てたいと思いました。
デフィニットハウスを知ったきっかけは?
インスタグラムです。あるデザイナーさんがいらして、その方のお家が凄く好みでした。そこで近くで関わりある工務店を探していたらデフィニットハウスさんにたどり着きました。
デフィニットハウスの印象や決め手を教えて下さい。
大手ハウスメーカーは元々あまり好きではなく、もっと身近で家づくりについて一緒に考えてくれる地元の工務店を探していました。
最初は内覧会を見学し、担当者さんが全然押して来ないのが物足りないと感じるくらいでした。でもそのおかげで気軽に内覧会に足を運べたのが良かったです。
家づくりで参考にしたものは?
インスタグラムとビーチハウスという雑誌です。
家づくりの不安はありましたか?
そもそも家づくりは初めてなので、何が大事で何が大事じゃないのか?何が必要なのか?何を質問したら良いのか?それすら分からなかったです。
ポイント・こだわった部分を教えて下さい。
やりたい事全部出し切って本当に気に入っていますが、テーマでもあった暖かい家、一家団欒できるリビング、子供たちが並んで靴を履ける広い玄関、全部希望が叶って嬉しいです。あとはアーチの壁や階段下の隠れ家的書斎もお気に入りです。
家づくりの思い出を聞かせて下さい。
いろいろありましたが、間取りから色選びまでとても楽しかったです。自分たちだけのその辺にはないちょっと個性的なお家が出来て
行くのが楽しかったです。
最後に、出来上がったお家を見ていかがですか?
まだ引っ越し前ですが、今から家具を置いて、自分たち好みのインテリアを買って・・。子供たちの成長と共にどう変化してくのかワクワクしています。そして子供がこの家でどんな大人になっていくのか?今後が楽しみですね。
DATA
施工主:鯖江市T邸 家族構成:夫婦 お子さん4人
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:67.07㎡/20.28坪 2階床面積:63.76㎡ /19.25坪
延べ床面積:130.83㎡ /39.57坪 敷地面積:214.99㎡/65.03坪
工事期間:約4ヵ月
PHOTO
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |