標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



MONOTONE STYLE HOUSE
モノトーンスタイルハウス
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
家を建てるきっかけ
結婚ですね。お互いに結婚したら持ち家が欲しいと思っていて、老後まで仲良く住めたらな~と思ってました。
デフィニットハウスを知ったきっかけは?
住宅会社が多すぎてどこが良いのかも全然わからなくて、知人や友人にどこで建てたのか聞いたんです。夫と妻、それぞれの職場でデフィニットハウスさんで建てた方がいらして、お家にお邪魔させていただきました。
デフィニットハウスの印象や決め手を教えて下さい。
とにかくすごくお洒落なのが印象的でした。知人のお家、内覧会、モデルハウス、全てテイストが違っていたのにどのお家もまとまっていてとても素敵でした。あとは担当者さんの説明がとても丁寧で、素人の私たちにもとても分かり易かったのが良かったです。
家づくりで参考にしたものは?
SNSですね。普段あまり見ないんですが、家づくりの時はインスタグラム等参考にしました。
家づくりの不安はありましたか?
一番はお金の事でした。自分たちがいくらぐらい借りれて返済できるのか?長い期間支払いが続くので大丈夫なのかも含めて不安でした。後は手続き等やる事がたくさんあったので、それも不安材料でした。
ポイント・こだわった部分を教えて下さい。
木の持つ温かみを持ちつつ、自分たち好みのシンプルでかっこよいモノトーンテイストを加えた事です。
家づくりの思い出を聞かせて下さい。
やりたいイメージを具体化するにあたり、バランスや色選びが難しかったです。家全体をグレーにしたんですが、暗くないか?雰囲気に合うのか?等心配でしたが、皆さんが色々とアドバイスして下さって、楽しんで家づくりが進められたと思います。
最後に、出来上がったお家を見ていかがですか?
家具・カーテンが入って、飾りつけされたお家を見たときは感動しました!!友人たちからは、家が完成したと伝えていないのに、インスタグラム見たよ!お洒落な家だね!と気づいて貰えて、とても驚きました。天然木を使いキッチン廻の板張り・タイル・色遣いなど、ちゃんとコーディネートされて素敵なお家になりました。これからここで暮らすのが楽しみです。ありがとうございました。
***
LDK 17.2帖
洋室 5.3帖(収納別)
パントリー有
サンルーム 2.3帖
洗面室 2.2帖
ファミリークローク 2帖
子供室 4.6帖 2部屋
カウンター・クローゼット有
主寝室 10.4帖
ウォークインクローク 3帖
2階納戸 2帖
1階トイレ1帖
2階トイレ1帖
外壁 アイジー工業 SFビレクト
全室オール 無垢フロア
リビング 無垢ドア
キッチン腰壁 造作オリジナル
レンジフード壁 タイル
キッチン背面 タイル
造作洗面+タイル
リモコンニッチ
トイレニッチ
洗面ニッチ
DATA
施工主:福井市Y邸 家族構成:夫婦
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:61.99㎡/18.75坪 2階床面積:50.41㎡ /15.24坪
延べ床面積:112.40㎡ /34.00坪 敷地面積:204.58㎡/61.88坪
工事期間:約4ヵ月