標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



OTONA NEUTRAL HOUSE
家を建てるきっかけ
いつまでも賃貸でいるのも家賃がもったいないし、いつかは建てようと思っていたので。
デフィニットハウスを知ったきっかけは?
ハウスナリー、ファミールの内覧会広告です。内覧会に行ってお話を伺ったのがきっかけです。
デフィニットハウスの印象や決め手を教えて下さい。
対応がとても良かったです。土地を探していた時、まだ候補の段階なのに、ラフの間取りやお金の計画など、素早く提案していただきました。その土地にどんな家ができるのか、わかりやすく説明してもらってとてもありがたかったのが決め手になりました。
家づくりで参考にしたものは?
インスタグラムと雑誌です。
家づくりの不安はありましたか?
漠然としたイメージはありましたが、何をどう選んでよいのかもわからないし、どう組み合わせたら良いのか?その辺が不安でしたね。
ポイント・こだわった部分を教えて下さい。
私自身も建築にたずさわっていて、こだわった部分は色々ありました。平屋みたいな、でも2階に少しでも部屋のある1.5階のイメージで、天井が高くて無垢を沢山使ったリビング。ガルバやアイアン
等でポイントに黒を使って、あとブリックタイルでカッコよく。こだわりが沢山ぎっしり詰まった家です。
家づくりのテーマは?
木をたくさん使った家にしたいと決めていました。ログハウス程は望まないし、和風もイメージとはちょっと違うなぁと思っていたところ、デフィニットハウスさんの住まいが自分たちに丁度良く見えました。
最後に、出来上がったお家を見ていかがですか?
仕事終わりの夜遅くに、チョコレートを食べながらひたする打合せした日がとても思い出深いです。自分たちの希望をどれも叶えてくれて、とても満足しています。ありがとうございました。
DATA
施工主:福井市Y邸 家族構成:夫婦
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:67.90㎡/20.53坪 2階床面積:42.23㎡ /12.77坪
延べ床面積:110.13㎡ /33.31坪 敷地面積:168.45㎡ /50.95坪
工事期間:約4ヵ月
PHOTO
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |