標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



FUN HOUSE
趣味と暮らしを楽しむ家
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
家を建てるきっかけ
子供の成長と共にアパートが手狭になった事。生活音で気を遣うようになった事がきっかけです。
デフィニットハウスを知ったきっかけは?
家に届いたフリーペーパーに載っていた家がお洒落だなと思いました。妻の好みに合っていたし、内覧会を予約して見学に行ったのがきっかけです。
デフィニットハウスの印象や決め手を教えて下さい。
展示場や、他のハウスメーカーの完成内覧会を色々と見ていましたが、なかなかこれといった家に巡り合いませんでした。デフィニットハウスさんのお家は内装の木材の使い方、色遣いが気に入りました。スタッフの方々の人間性、話していて安心感があり信頼が深まりました。質問に対して必ず良い点・悪い点を挙げていただき、検討する際にとても参考になりました。後は金銭面も予算に合っていたのが決め手になりました。
家づくりで参考にしたものは?
色んな会社の展示場を見て回りました。内覧会も参考にしました。
家づくりの不安はありましたか?
予算や資金面が一番不安でした。あとは自分たちの希望に合う土地が見つかるのか?内装もデザインや雰囲気がお洒落に仕上がるのか?不安は沢山ありました。
ポイント・こだわった部分を教えて下さい。
趣味を兼ねた屋内収納ですが、ガレージ風に仕上げたかったのでいい感じに仕上がって嬉しいです。裏庭の活用法(家庭菜園・DIYピザ窯スペースの提案)など色んな使い方ができそうで嬉しいです。
妻はタイルが絶対に使いたくて、洗面やキッチンはお気に入りになりました。
家づくりの思い出・感想をお聞かせて下さい。
初めて内覧会を見に行ってから1年半で家が建ちましたが、打ち合わせや内覧会などを回っていると本当にアッという間に完成しました。不安なことや、心配することに対する相談や、変更に対する相談もすぐ対応していただき、安心して家づくりに臨むことができました。個人的な趣味の相談にも乗っていただいたことも嬉しかったです。下の子が産まれたばかりで頻繁には見に行けませんでしたが、どんどん出来上がっていくのを見るたび嬉しかったです。
一生に一度の大きな買い物でこだわりたい部分があり、壁紙や色使いなどで沢山迷っていても的確にアドバイスいただけて信頼できました。これから新生活が楽しみです。
***
LDK 19.帖
和室 4.5帖(収納別)
パントリー有
1階納戸 4.5帖
ユーティリティ 2.2帖
洗面室 1.5帖
子供室 5.5帖・5.4帖2部屋
主寝室 7.7帖
ウォークインクローク 3帖
1階トイレ1帖
2階トイレ1帖
外壁 アイジー工業 SFビレクト
外壁正面 タイル
全室オール 無垢フロア
リビング 無垢ドア
キッチン腰壁 タイル
造作洗面+タイル
リモコンニッチ
マグネットニッチ
化粧梁
DATA
施工主:越前市ST邸 家族構成:夫婦 お子さん3人
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:80.23㎡/24.26坪 2階床面積:64.66㎡ /19.55坪
延べ床面積:144.89㎡ 43.82/坪 敷地面積:236.17㎡/71.44坪
工事期間:約4ヵ月