top of page
0205_006.jpg

​    VINTAGE LIKE HOUSE
ヴィンテージライクなお家
​​ 

​家を建てるきっかけ

映画に出てくるようなお洒落な家に住むのが夢でした。ラップライサイディングのお洒落な家で家族と楽しく暮らせたら良いなと思い、2人目も誕生したので建てることにしました。

デフィニットハウスを知ったきっかけは?

地元の住宅雑誌でラップサイディングの家の完成内覧会がある事知り、すぐ予約して見に行きました

デフィニットハウスの印象や決め手を教えて下さい。

​実は、最初は他社で検討していて手付も払っていました。手付を払わないと図面を作成していただけないと聞いて、上手くいくのか多少の不安もあったのと、一社で決めるのはどうなのか?と思い、ラップサイディングを施工されていたデフィニットハウスさんで相見積もりをお願いしようと思い連絡したんです。話をするにつれ、【ああしたい、こうしたい】と細かく要望を言わなくても分かってくれそうな所に強く惹かれました。色々と提案してくれて安心できた事と、標準仕様が豊富で色々選べたことが決め手となりお任せする事にしました。相見積もりのつもりが最終的には建てていただく事になるとは思いもしませんでした(笑)

家づくりで参考にしたものは?

デフィニットハウスさん、他社さん含め内覧会に沢山行きました。

                    

家づくりの不安はありましたか?

とにかく土地選びでした。土地がなかなか決められなくて、迷い不安が大きかったです。

ポイント・こだわった部分を教えて下さい。

スマートハウスにした事。広いガレージ、デザイン面ではキッチンのモールテックスやアンティーク調のオークフロアでしょうか。それから2階はクラフトレーベルを選んだり、後から後悔がないよう、やりたい事は全てやりました。

​ラップサイディングは最終的に辞めてしまいましたが(黒い外観に惹かれたため)、今のかっこいい外観はとても気に入っています。

家づくりの思い出を聞かせて下さい。

打合せ時は2020年の春頃だったのでコロナで自粛がピークの時でした。妻の出産とも重なったのでリモートで打ち合わせをし、サンプルは毎回自宅ポストまで届けていただきました。コロナ過での家づくりは大変でしたがそれも思い出です。

 

最後に、出来上がったお家を見ていかがですか?

色々こだわりが多くてわがままも沢山いったのでかなり面倒な客だったと思います(笑)でも嫌な顔一つせず対応してくださり、お陰様で大満足な家が出来ました。

***

LDK 21.1帖

和室 4.8帖(収納別)

パントリー有

ユーティリティ 3.5帖

洗面室 1.5帖

子供室 6帖+クローク

子供室 6.7帖+クローク

主寝室 7.4帖 

ウォークインクローク 約3帖

洋室 4.7帖

サンルーム 4.6帖

​1階トイレ 1.25帖

​2階トイレ 1帖

外壁 アイジー工業 SFビレクト

軒天 レッドシダー

全室オール 無垢フロア

​リビング 無垢ドア

キッチン腰壁 モールテックス

キッチン背面 サブウェイタイル

レンジフード壁 サブウェイタイル

造作洗面+タイル

リモコンニッチ

室内窓

​フード前ガラスパネル

DATA

施工主:坂井k市邸           ​家族構成:夫婦 お子様2人

 

​物件種別:木造二階建て         工事内容:新築

1階床面積:123.52㎡/37.36坪     2階床面積:71.00㎡ /21.47坪      

 

延べ床面積:194.52㎡ /58.84坪    敷地面積:241.36㎡/73.01坪

​工事期間:約4ヵ月

 

 

bottom of page