標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



OAK DESIGN HOUSE
オークの優しい色合いとニュートラルカラー


















Y様ご家族紹介
妊娠中の奥様とご主人の二人暮らし。
コロナ過での家づくり
コロナ禍で生活スタイルも随分変わり、出かける事もなかなか出来ないくなりました。妻が妊娠し、外出するのも今まで以上に気を張るようになり、子供が生まれたら狭いマンションで子育てする未来を想像できず、家を建てようと思いました。お家時間を楽しめる家を建てて、のびのびと子育てしようと動き始めました。
選択肢の多さ・不安を一つ一つ解消する作業
住宅展示場や住宅雑誌を見ていても施工業者がとても多くて、デザイン性・性能・価格、自分たちがどうしたいのか?迷いがありました。デフィニットハウスさんに出会った頃は、数社でお見積り検討してる状態でした。金銭面、安全性、将来的なもの(メンテナンス)等、不安要素が無くなるまで納得するまで質問を投げかけ、その中で一番お話しさせて自分たちに納得できたデフィニットハウスさんでお願いする事にしました。それから、デザイン面や自分たちのこだわりも追及出来そうだなと思ったのも大きかったです。
天井が高くて開放的な吹抜けリビング
間取りでまず希望したのが吹抜けでした。とにかく開放感が欲しくて。寒がりな私たちは、暖かさも開放感も欲しかったので、床暖房を入れました。一冬過ごしましたがとにかく暖かくて驚きでした。
吹抜けも、高さがあるので圧迫感がないですし、2階の窓から光がたっぷり入るのでとにかく明るい!光が降り注ぐんです。
吹抜け以外ですと、火事動線を考えた配置ですね。キッチンのすぐ隣に家事室があります。家事室の隣はファミリークローゼットもあるので、洗濯物をハンガーにかけたままクローゼットに移動するだけなんです。家事の負担が減って、ありがたいです。
素材使いで空間を演出する
インスタグラムを参考に、アレしたこれしたいが溢れていました。
木の温もりや風合いが好きで、オーク材のフロアを選び、キッチンの腰壁にもオーク材を貼ってもらいました。オーク材の優しい色合いとニュートラルカラーのクロス、そこに黒アイアンがおしゃれな雰囲気に仕上がってくれて、気に入っています。
気付けば、不安だった気持ちは消えて
最初は不安だらけの家づくりでしたが、不安な点は全てぶつけ、相談にのって下さり解決していただきました。クロス等のインテリアは出来上がりがイメージできず沢山悩みましたが、コーディネーターさんがアドバイスを下さって、好みの仕上がりになりました。デフィニットハウスさんでお家づくりが出来て、とても楽しかったです。ありがとうございました。
***
LDK18帖
パントリー有
吹き抜け部分 6帖
和室 4.5帖(収納含まず)
洗面脱衣室 2帖
ユーティリティ 3帖
子供部屋 12帖 将来2部屋に分ける予定
主寝室 約6帖+書斎3.5帖(間仕切りあり)
ウォークインローク約4帖
1・2階トイレ1帖
外壁 サイディング
1階 三層フローリング+床暖房
2階 突板フロア
キッチン腰壁オーク材
造作洗面+タイル
リビング無垢ドア
玄関ニッチ
タオルニッチ
DATA
施工主:福井市Y邸 家族構成:夫婦 お子さん1人
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:72.04㎡/21.79坪 2階床面積:52.58㎡ /15.90坪
延べ床面積:124.62㎡ /37.69坪 敷地面積:165.01㎡/49.91坪
工事期間:約4ヵ月