標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



WEAR HOUSE
NY CASUAL STYLE
きっかけ
娘が誕生し、マンションでは手狭になってきたので家を建てる事を考え始めました。他社で仮契約までしていたんですが、クロスとか色使いの参考になればと思い電話して内覧会の見学をさせてもらいました。
その時見た家がリノベーションのサンセットハウスだったんですが、タイル・天井の細工・クロスの色使いを見て色んなデザインが出来る事に驚きました。担当者さんとお話ししていくうちに、プランを一度お願いしたいと思い提案していただいたのがきっかけです。
VOICE 工事を終えて・・。
インターネットが普及した今の時代、欲しい情報や欲しいものは簡単に手に入ると思うんです。そんな今だからこそ僕たち夫婦がこだわったのは誰と家を造るのか?でした。
例えば、こんな風にして下さいってお願いすれば何となくだれでも真似は出来ますよね。でもデフィニットハウスさんはそのままのデザインを真似るのではなく、プラスアルファの提案をして下さって、メリットだけでなくデメリットもちゃんとお話しして下さいました。その姿勢にとても信頼出来ましたし、建築中も不満なくとても楽しみながらお家造りが出来ました。
あと、こんな風な雰囲気が好きですと画像を見せると、「大丈夫です!やりましょう」と否定せず取り入れてくれる事が嬉しかったです。お家の話以外にも育児の話をする時間も多く、とても楽しかったですね。
お気に入りのポイントは?
リビングの段天井やタイル、無垢フロアーやドア、あとカバードポーチ。カーテンとかの装飾も気に入ってます。
自然体でかっこよく暮らす家
お家の好みはとにかくカッコイイスタイル。ただ他では見ない自分たちだけのデザインをご希望されました。間取りは広い吹抜けのLDKを造るのではなく、どこを切り取ってもお洒落に見える空間を意識しました。
奥様のご希望は物を全部仕舞えるバックヤード、ご夫婦ではカバードポーチ。まずバックヤードに関してはキッチンとリビング側から行き来出来る場所に配置して、使い勝手の良い自慢のキッチンとなりました。リビングから繋がるカバードポーチは、お子様がリビング~外を自由に行き来する様子をイメージしながらプランニングさせていただきました。
担当者より。
一回目の打ち合わせの時に「今までにないかっこいい家を一緒に造りたいです」とおっしゃって下さり、とても気合が入りました!
自分たち(K様ご夫婦)からではなく、私が良いと思うデザインをどんどん出して欲しいとおっしゃってくださったので、色々ご提案しながらお話しさせていただきました。キッチンやトイレのモールディングはお家のイメージにピッタリでとてもかっこ良く仕上がったな~と思います。
室内窓のデザインや吹抜けに付けた開口等、ただそこにあるのではなく空間に溶け込ませつつ、K様らしいデザインに仕上げさせていただきました。
K様と造ったWEAR HOUSEはお客様の想いをカタチにするのは勿論ですが、お客様が私たちと一緒にデザインする事をとても楽しんで下さり思い出深いお家の一つとなりました。お子様のSちゃんの笑顔にはいつも癒されました。今は4人家族になっていらっしゃいますね。いつまでもカッコイイ4人でいてください。
DATA
施工主:福井市K邸 家族構成:夫婦 子供2人
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:69.80㎡/21.11坪 2階床面積:47.72㎡ /14.43坪
延べ床面積:117.52㎡ /35.54坪 敷地面積:175.61㎡/53.12坪
工事期間:約4ヵ月
PHOTO
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |