標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



VINTAGE NATURAL HOUSE
家を建てるきっかけ
結婚ですね。家賃を長く払い続けるのも勿体ないですし、親から土地を譲り受ける話があったのもきっかけです。
デフィニットハウスを知ったきっかけは?
妻が通勤中にある家を見つけていて、いつも素敵だって話してたんです。(Black×Woodがかっこいい家でした)そのお家が偶然にも福井の住宅雑誌に掲載されていたのを見つけて、デフィニットハウスさんを知りました。ホームページから問い合わせをして、内覧会を見に行かせていただきました。
デフィニットハウスの印象や決め手を教えて下さい。
大手のハウスメーカーさんも同時期に見に行っていたんですが、デフィニットハウスさんのガツガツ来ない感じがとても好印象でした。凄く話しやすかったですし、妻も同じ気持ちだったのが決め手です。
家づくりで参考にしたものは?
総合展示場、雑誌は勿論参考にしましたし、実際に街中に建っているお家を見て色々と参考にしました。
家づくりの不安はありましたか?
建ててからのお金の不安ですね。ローンを払って行けるだろうかとか。実際にスタートしないとどれくらいお金がかかるかわからないのでそこが不安でした。
ポイント・こだわった部分を教えて下さい。
絶対にこれが良い!みたいなのは無かったですが、ウォルナットの床は素敵だなと思っていたの希望しました。フロアに合わせてコーディネートをしていただいたり、ご提案して頂く中で自分たちが好きな感じが見えてきました。間取り的には広いLDKですかね。リビング・ダイニングどちらからもデッキに繋がっているのでとても広く感じて気に入っています。
家づくりの思い出を聞かせて下さい。
間取り相談から引き渡しまでとても楽しく過ごさせていただきました。良い思い出ばかりなので不満はないですね。これから産まれる子供と妻と3人、今から住むのが楽しみです。
最後に、出来上がったお家を見ていかがですか?
予想以上に素敵に出来て驚いてます。クロスやタイル等色々悩みましたが結果的にどれも正解でした。とても嬉しいです。
DATA
施工主:越前市U邸 家族構成:夫婦 お子様
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:74.22㎡/22.45坪 2階床面積:60.36㎡ /184坪
延べ床面積:134.58㎡ /40.71坪 敷地面積:184.01㎡/55.66坪
工事期間:約4ヵ月
PHOTO
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |