標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



〖のびのびリビング〗
きっかけ
以前から何となく家を触りたいな~と考えていましたが、なかなか具体的にはならず。雑貨屋さんだと思った駅前のお店に行った時にデフィニットハウスさんに出会い、主人を連れてモデルハウスの見学に行ってみました。担当者さんの家に対する考え方に共感し、お家を見に来てもうら事になってからはどんどん話が進みました。
VOICE 工事を終えて・・。
リノベーションをした感想は予想を越えて楽しかったですね。一つ一つ細かい所まで相談できたのも良かったし、セレクトリノベーションとは聞いていましたが、セレクト出来るパーツがとても多くて選ぶのが楽しかったです。
お気に入りのポイントは?
外から窓越しに見えるアーチの壁や天井の細工(既存の天井を見せたり、折り上げ天井にしたり)がたまらないですね。玄関から入った時に明り取りのガラス越しに見えるリビング、アクセントに選んだドッドのクロスもお気に入りです。
光を届け、見通し良く
街中にあるI様邸は月極駐車場に隣接しているために、目線が気になってカーテンを開けるもの躊躇するくらいでした。それに加え壁が多く昼間でも薄暗いLDKに閉鎖感を感じていらっしゃいました。
まず悩みだった駐車場側は、あえて出入り可能な大きな窓を付けました。建物が無いので光や風がよく通るからです。気になる目線を遮るために外側敷地ギリギリに木製の壁を作り、閉鎖的なリビングの問題は解消。構造に影響しない可能な限りの壁を取り払い、一つの見通し良い空間が生まれました。
担当者より。
型にはまらない自由な発想をお持ちのI様ご夫婦。玄関を開けるとすぐ透明ガラスの明り取り窓がありますがそこからリビングがよく見えます。大胆なガラスの使い方は、打ち合わせしながら私自身とってもワクワクしました!
間取りはとても開放的で、ダイニング・リビング・寝室の間に扉は一切ありません。そうする事で明るさと広さを確保出来ただけでなく、海外のワンルームのようなお洒落な空間も完成しました。
DATA
施工主:福井市E邸 家族構成:夫婦
築年数:30年以上
物件種別:木造二階建て 工事内容:リノベーション
工事箇所:1階LDK 和室 トイレ
PHOTO BEFORE
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
PHOTO AFTER
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |