標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



Moku×S‐House
プレーン







D‐Renovation
家族構成 :ご両親・ご夫婦・お子さん3人 犬1匹 2世帯7人家族
木造2階建て
築年数:60年
Point TOP3
①明るくて、過ごしやすいお部屋
②子世帯専用のリビングとそれぞれの子供部屋
③木を使った、シンプルで暖かみある空間
きっかけ…。
結婚を機に夫婦の寝室はリフォームしていましたが、他の部屋は手つかずでした。3人の子供に恵まれ、いよいよ長女が半年後に小学生となるタイミングでリフォームを決意しました。農具置き場だった離れがどんな間取りになるのか?ご提案いただいたのは、今ある梁を活かした勾配天井と子供が喜んでくれるようにとそれぞれにロフトを設けたプランでした。間取りとパースを見てとても楽しみになりました。
VOICE 工事を終えて
結婚当初に経験したリフォームは大工さんにお任せといった感じで・・。わけもわからず家造りをしたのを良く覚えています。今回工事をするにあたり、毎回多くのサンプルを用意していただいて家造りってこんな風にするんだ!と驚いた半面、コーディネートを考えるのがとても楽しかったです。天井が低い事が心配でしたが、勾配天井にする事でとても広く感じましたし大変気に入りました。工事中に「せっかくなので天井に板を貼りませんか?」とご提案いただいたので思い切って貼ってみた所、空間のアクセントになりこちらもとても気に入りました。家造りに参加して私たち自身もとても満足ですが、何より子供たちが自分の部屋が出来た事にとても喜んでいる姿が嬉しいですね。
お気に入りのポイントは?
子世帯専用のリビングですが、勉強が出来るスタディーコーナーと沢山の本が入る本棚を造って頂いたところです。あとはやっぱり木を使った天井ですね。良い香りが心地いいんです。
最後に、担当者より。
もともと蔵だった空間は窓が小さくとても暗い場所でした。まずはなるべく高い位置に窓を設け、光りを取り入れる事を優先にそれに合わせた間取りを考えました。一つはお姉ちゃんのお部屋として6畳間を造り、下のご兄弟はまだ小さいとの事なので今は大空間として使っていただき、将来的に可動式の間仕切りで2部屋に出来るプランを提案させていただきました。打ち合わせ中はお子さんがとっても賑やかで、私たちもとても癒されました。完成した時のお子さんのはしゃいでいる姿はとても嬉しかったですね。
Before



