- definite house
造作家具
更新日:2022年11月7日
こんにちは、武藤です。
デフィニットハウスでは、ご家族が住みよい間取り、心地よい空間をご提案する事はもちろんですが、お好きなデザイン・収納計画・タイル・照明器具の一つ一つをご納得いただけるまでお打合せしています。
その中でも、今回は造作家具をご紹介します。

こちらはリビングにあるパソコンスペースです。窓の上に棚を造り、本や書類を並べるられるようにしています。手元が暗くならないように、棚の下にダウンライトが隠れています。
窓の高さと使い勝手を考えてデザインしています。
こちらもリビングです。お子様用のスタディコーナー

棚を2段にする事で、間にパソコンや筆記用具が入るようになっています。
使わないときは、物が溢れず綺麗なカウンターでいれてストレスフリーです。
次は子供部屋です。

カウンターの上に造作棚を造りました。
L型にすることで少しでも多くの教科書や本が入ります!
学習机を用意せず、こちらのカウンターを設置するのがデフィニットハウスでは人気です!
リビングのオープン収納です。

お子様のおもちゃ・ランドセルを入れるスペースになります。
ランドセルや荷物置き場が無く困っているとのお話をよく聞きますので
最初から造りました。上の棚にはお子様の作品や家族写真を飾っていただけるようにデザインしています。
テーブルや収納を買い足すのもアリですが、最初から造り付けしておくと一体感がありとてもスッキリしますよ!