標準仕様
標準仕様
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。
デフィニットハウスの家は
基本プランに、これらの全てが含まれます。


家は、楽しみ!でできている。
2×4 2×6住宅施工 住宅リメイク企画設計 耐震 耐久補強工事



NEW STANDARD HOUSE
家を建てるきっかけ
子供が大きくなって(完成時4歳・2歳)賃貸では手狭になってきました。子供達に家でものびのび過ごして欲しいなぁと思うようになったのが家を考え始めた一番のきっかけですね。
デフィニットハウスを知ったきっかけは?
インスタグラムです。SNSでお家の写真を見るのが好きでよく見てました。お家のリビングは吹抜けにしたかったので、参考になる施工写真を検索していました。たまたまデフィニットハウスさんが建てたカジュアルビーチハウスの吹抜けの写真を見つけて・・。そこから問い合わせをしました。
デフィニットハウスの印象や決め手を教えて下さい。
いくつも内覧会を見て回っていましたが、何を質問しても良いところ・悪いところを分け隔てなくフラットに教えてくださったのがとても印象的でした。性能とデザインの両方のこだわりが多い私たちでしたが、【わかってくれそう・任せておけば安心】と思わせてくれたのが決め手です。
家づくりの参考にしたものは?
内覧会も見て回りましたが、インスタグラム・ピンタレストを凄く参考にしました。
家づくりのテーマは?
私が好きな飽きのこないシンプルスタイル×主人が好きなインダストリアルをミックスしました。主人はデフィニットハウスさんで建てたWEAR HOUSEを凄く気に入っていました。
家づくりの不安はありましたか?
建てた人からの話で、お金の段取りが大変だった・追加の金額が凄くて最終的に予算を大幅に超えてしまった・完成したお家がイメージと全然違うとか色々聞いてたんです。だから家づくりってもっと難しくて大変なものだと思ってました。でも、正直全然でした。完成したお家はイメージ通りでしたし、多少の追加工事はお願いしましたが想定内で済み予算を大幅に超える何て事は全くでしたね。
ポイント・こだわった部分を教えて下さい。
吹抜けですね~。賃貸では絶対味わえない開放感が凄く気に入ってます。あと主人の書斎を造ったのがこだわりですね。
家づくりの思い出を聞かせて下さい。
ご主人:休みの日に打合せをしていたので、釣り→打合せの流れになってました。笑 家づくりといえば釣り!の印象が強いです。
ご夫婦:打合せしたのが古民家みたいな所で(I様打合せ時はモデルハウス建築中の為仮設の打合せルームで行いました)和式のトイレを子供が初めて経験したり、レトロな和室で遊んでいる子供たちを横目にお話ししたり。味わい深すぎて今思えばインパクト強かったです。建てている途中よりも、打ち合わせの思い出の方が強いですね。笑
最後に、出来上がったお家を見ていかがですか?
とても良かったです。憧れのヘリンボーンを使った事や、色々悩んで選んだアイテムが素敵に仕上がりました。内覧会には沢山の友人が見に来てくれたみたいで、あと私のインスタグラムに知らない方から見に行きたい!メッセージもいただいて、驚いた半面とても嬉しかったです。私がそうだったように、これから家を建てる方の参考に少しでもなれたら嬉しいです。
DATA
施工主:越前市I邸 家族構成:夫婦 お子様2人
物件種別:木造二階建て 工事内容:新築
1階床面積:64.64㎡/19.55坪 2階床面積:54.71㎡ /16.54坪
延べ床面積:119.35㎡ /36.10坪 敷地面積:165.53㎡/50.07坪
工事期間:約4ヵ月
PHOTO
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |